山梨県甲府市/野菜とシーフード中心の自然派レストラン

鴈が腹摺山 みんなで山頂パスタ会!

2023/5/29

こんにちは。
 
ひげの三村です(^^)/
 
久しぶりの山頂パスタ会、16名で大月の鴈が腹摺山を目指す!
 
ナチュグレに6時集合、4台に分かれて出発。
 
大月から上へ上へ車で登る事30分、大峠に7時40分過ぎに到着。
 


雲の合間から上が真っ白なきれいな富士山が見える。
 
まさか、この時見たのが最後となるとは誰も思わなかっただろう ( 一一 )

 
自己紹介を済ませて1人現地集合の到着を待ってから出発。

 
新緑がとてもきれいで少し肌寒いぐらいで登るには丁度いい (^^♪
 
今回、小学生2年生、4年生の兄弟がいて楽しい。

 
登って行くといたる所で山つつじが満開でとても綺麗だ!
 
鴈が腹摺山山頂には、1時間で到着。

 
この山は、昔の五百円札の富士山の図柄を撮った場所ですが、あいにく曇って見えない ((+_+))

 
まだ9時、この先にある姥子山を往復する予定だ。
 
歩き出すとずっと下り!?
 
30分間以上ずっと下り?!
 
あれ~、そうか昔登ったのを思い出せばそうだったかな~?!
 
途中で皆さんと会議。
 
どうする家康ではなく、どうする行く行かない!
 
ピストンだから降りれば、あとでそこを登らなければなりません。
 
取り合えず、年配者2名途中で引き返すことに。
 
さて、問題は小学生2人。
 
お姉ちゃんは行く~!
 
妹は戻る~!
 
2人ともお母さんと一緒じゃなきゃヤダ~!
 
困った~お母さん半分にできない・・・。
 
・・・・結局、みんな姥子山を目指す。
 
10時過ぎ順じ到着。

 
やはり雲が多くて富士山は見えませんが、雲と木々のグリーンのコントラストが美しく。
 
そこを鷲が優雅に飛んでいる姿が、また感動しました!

 
みんなで記念撮影してさて戻るのだが・・・・。
 
目指す鴈が腹摺山と姥子山は、標高差350m以上あった!
 
これを登らなければ、着きません。
 
小学2年生大丈夫かな~と、思いながら私は先発隊で途中からダッシュで登る。
 
先に山頂についてパスタの用意をする。
 
今回はいつもの大鍋は止めて、大・中・小の鍋で茹でる!
 
ガスコンロ2個とがガソリンバーナー1つを点火、お湯を沸かす。
 
そこへ吉野さん到着。
 
特製野菜スープを温めだす。

 
みんな大丈夫かな~と心配しながらの用意をする。
 
ところが、少しするとみんな戻って来た!
 
そして小学生2人も元気に (^^♪
 
良かった好かった、さてもう一度火を点けてパスタを茹でる。

 
塩ちゃんは、マッシュルーム、ソーセージやらスナックエンドウやら、
 
前田さんは、美味しい山菜を、皆さんいろいろなつまみ、お菓子を差し入れして頂きました。


 
さて本日のパスタは、旬の国産山菜とシラスのペペロンチーノだ (^^♪
 
皆さんで分けて頂く。

 
食後に恒例の甘めのミルクティーを頂き、丁度良い腹ぐあいだ~!
 
1時間ゆっくりしてさて下りだ。

 
小学生2人を先頭に順調に降り13時半ごろ車に到着。
 
無事みなさん帰ったのでありました。
 
鴈が腹摺さん皆さん楽しい1日をありがとう (^_-)-☆
 

今週の週替りパスタは
 
ひじきとツナとベーコンの和風パスタ

 
(イメージ写真)

 
スープとサラダが付いて1 ,080円 (税込)
 
5月29日(月)~6月2日(金)平日限定!
 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
今日も最後までご覧いただきありがとうございます。
 
ここのところ、富士山に2回の雪が降って上は真っ白!
 

この時期珍しいが、これを見て登りたくなってしまった (^^)/
 
そこで24日水曜定休日、登って来ました!
 

きつかったですが、山頂まで無事到着。
 
帰りは、雪の上を滑って降りていました (^^♪
 
では、今週も楽しい1週間になります様に。
 
良い出会いもあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝
 

 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

仕事の前に赤岳登山 2023.5.17

2023/5/22
こんにちは。

ひげの三村です(^^)/

5月に入ってから水曜日定休日が、3周連続で仕事”(-“”-)”

しかし、17日水曜日は、夕方セッティングのケータリングだけ!

そうだ!朝早く行って昼に帰れば大丈夫(^^♪



と5時出発、6時に赤岳登山口の美濃戸口に到着登りだす。

まだ、空気は冷たく肌寒いが歩くには丁度いい。



天気も快晴に近い良い天気だ!

新緑の中、久しぶりの登山でイマイチ調子が出ないが一生懸命登る。



行者小屋に8時前。

目の前には、赤岳山頂が見える。

塩大福を半分食べ水を飲んで登りだす。

今日は、テントが1つも無い。



森林帯は、雪が残っているがアイゼンを使うほどではない!

と言うか、もともと持って来ていないし靴もトレランシューズだ・・・。



稜線に出ると風が少し強くなってきたが、たぶんここだけだと思いジャケ
 
ットを羽織らず我慢して登る。



山頂には、9時過ぎに到着。



良い天気で眺めを言い(^^♪



週末、甲府は雨だが、雪が降ったのか富士山が真っ白でこの時期珍しい!

記念撮影をしてランチにしたいところだが、あまりお腹が空いていない。



山頂を堪能しながら網でチャーシューを焼いて頂く。

12時に車に帰りたいのでこれだけにして同じルートを降る。



急いで降りようとするが、やはり下りは遅い( 一一)



自分では頑張ったつもりだが、車に着いたのは12時10分だった!

帰りも林道を飛ばし気味に。

甲府には、丁度1時前に到着。

早いな~!

さて、一風呂浴びて夕方のケータリングの準備開始だ(^_-)-☆



☆彡☆彡☆彡
 
今週の週替りパスタは
 
ナポリタン



(イメージ写真)



スープとサラダが付いて1,080円(税込)

5月22日(月)~26日(金)平日限定!

☆彡☆彡☆彡

☆営業時間のお知らせ☆

ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)

ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)

月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)

水曜日は定休日です。

☆彡☆彡☆彡

今日も最後までご覧いただきありがとうございます。



ナチュグレの庭のジュンベリーが実をいっぱい付けています(^^♪



鳥さんが食べてしまう前に少し頂きました!

では、今週も楽しい1週間になります様に。

良い出会いもあります様に(^_-)-☆

“ありがとう”

“感謝”
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

山頂パスタ会行きませんか!

2023/5/15
こんにちは。

ひげの三村です(^^)/

☆山頂パスタ会に行きませんか(^^♪



山梨百名山の雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)登山と山頂パスタ会開
 
催!



山梨県大月市にある山。標高は1,874メートル。山梨百名山の一つ。

山頂から望む富士山が旧五百円札の裏側に描かれたことでも知られてい
 
る。



大峠から1時間で着いてしまいますのでもう少し歩いて姥子山まで往復、
 
雁ヶ腹摺山山頂で富士山を見ながらランチを楽しみたいと思います(^^♪



2023年5月21日(日)
6:45  ナチュグレ集合
8:00  登山口大峠集合
8:15  出発
9:30  雁ヶ腹摺山
11:00 姥子山
12:30 雁ヶ腹摺山ランチ
13:30 出発
14:30 大峠

帰りに希望者は、真木温泉で入浴

*時間はゆっくり登れるタイムになっております。

*天候により中止の場合もあります。

*パスタを1人前づつ用意しておりますが、

おにぎりやおやつ等行動食をお持ちください。

*持ち物:雨具・フリース等防寒具、水1L以上

タオル・お菓子等

*服装:動きやすい長袖、長ズボン、登山靴

*費用:500円(保険料)

ご質問ございましたらお気軽に!!
 
ナチュラルグレース

TEL055-228-0625

楽しい・美味しい登山になりますように(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡

三毛猫キッチンのバラが次から次と咲いております(^^♪



いろいろな品種が植えてあるので咲く時期が違う様です。



近くの畑では、種を直播きしたバジルとパクチーが芽を出しています
 
(^^♪



バジルは、雨が止んだら植えなおす予定です(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡
 
今週の週替りパスタは

海老とトマトのペペロンチーノ


(イメージ写真)


スープとサラダが付いて1,080円(税込)

5月15日(月)~19日(金)平日限定!

☆彡☆彡☆彡

☆営業時間のお知らせ☆

ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)

ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)

月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)

水曜日は定休日です。

☆彡☆彡☆彡

今日も最後までご覧いただきありがとうございます。

よく降りましたね~!

おかげで庭や畑の水やりをしなくて済みました(^^♪

行楽の皆さんは、大変でしたが・・・"(-""-)"

では、今週も楽しい1週間になります様に(^^♪

良い出会いもあります様に(^_-)-☆

“ありがとう”

“感謝”
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

ベジタリアンケータリング!

2023/5/8
こんにちは。

ひげの三村です(^^)/

ゴールデンウイーク中、130名様のケータリングがありました!



韮崎の森の中のホテルで3日間昼・夜です。



会場は、富士山や南アルプスが見える良いロケーション(^^♪



もう1つ、皆さんベジタリアン系なので肉・魚・乳製品を使わまメニュー
 
を3日間考えました"(-""-)"



更に前後も宿泊しているので方がいらして、人数が少ないのでそちらはお
 
弁当で。



お弁当もメニューをあまり被らない様にしなかればなりません。

最終的のイベントが、2回ある様で2日(火)から11日(木)まで10
 
日間。



毎日、明日はどうしようと頭をひねっている毎日です!

まあ、良い勉強にもなります(^^)/



「頼まれごとは、試されごと」と考え頑張ります(^_-)-☆

でも水曜日2回も仕事で山に行けないのが辛いが( 一一)

☆彡☆彡☆彡

☆山頂パスタ会に行きませんか(^^♪



山梨百名山の雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)登山と山頂パスタ会開
 
催!



山梨県大月市にある山。標高は1,874メートル。山梨百名山の一つ。山頂
 
から望む富士山が旧五百円札の裏側に描かれたことでも知られている。



大峠から1時間で着いてしまいますのでもう少し歩いて姥子山まで往復、
 
雁ヶ腹摺山山頂で富士山を見ながらランチを楽しみたいと思います(^^♪



6:45  ナチュグレ集合
8:00  登山口大峠集合
8:15  出発
9:30  雁ヶ腹摺山
11:00 姥子山
12:30 雁ヶ腹摺山ランチ
13:30 出発
14:30 大峠

帰りに希望者は、真木温泉で入浴

*時間はゆっくり登れるタイムになっております。

*天候により中止の場合もあります。

*パスタを1人前づつ用意しておりますが、

 おにぎりやおやつ等行動食をお持ちください。

*持ち物:雨具・フリース等防寒具、水1L以上

     タオル・お菓子等

*服装:動きやすい長袖、長ズボン、登山靴

*費用:500円(保険料)ご質問ございましたらお気軽に!!
 
 ナチュラルグレース

TEL055-228-0625

「楽しい・美味しい登山になりますように

☆彡☆彡☆彡
 
今週の週替りパスタは

豆のトマトソースパスタ



(イメージ写真)



スープとサラダが付いて1,080円(税込)

5月8日(月)~12日(金)平日限定!

☆彡☆彡☆彡
 
今日も最後までご覧いただきありがとうございます。

ナチュグレ玄関の【マルハの木】が可愛いです(^^♪

この木が好きで隣にみえる鉢で何回か植えたが、うまく育たなくて
 
((+_+))



そこで今回路地植えにしたら、きれいな緑のハート形の葉っぱを茂らせて
 
くれて嬉しいです(^_-)-☆

では、今週も楽しい1週間になります様に(^^♪

良い出会いもあります様に(^_-)-☆

“ありがとう”

“感謝”
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

オープン32周年感謝祭開催!

2023/5/1
こんにちは。

ひげの三村です(^^)/

4月27日は、ナチュグレオープン32周年でした(^^)/

多くの皆さんにお越し頂きありがとうございました!



おかげ様で楽しいひと時を過ごす事が出来ました(^^♪

1991年のオープン当時のレストラン入口は、こんな感じでした!



20年後、大改装後の入り口はこのように変貌しました(^^)/



そして、現在は草木も大きく育ちこんな感じになりました(^^♪



多くの皆様、良きスタッフのお陰で現在に至りました!

感謝・感謝です(^^)/

これからも安心・安全でバランスが良い料理をご提供させて頂きます。

今後ともよろしくお願い申し上げます(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡

三毛猫キッチンのバラが、次から次と咲き出しています(^^♪



毎日、花が増えています(^^)/




皆さんも通ったら見てやってください(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡
 
今週の週替りパスタは

カキとほうれん草のクリームソース



(イメージ写真)



スープとサラダが付いて1,080円(税込)

5月1日(月)~2日(火)平日限定!

☆彡☆彡☆彡

☆営業時間のお知らせ☆

ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)

ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)

月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)

水曜日は定休日です。

☆彡☆彡☆彡

今日も最後までご覧いただきありがとうございます。

ゴールデンウイーク突入です!

今年は、レストランはきっと忙しいとは思います(^^)/

が、人の手配が大変"(-""-)"

3日から5日の3日間、大きなケータリングが入っていて水曜日も仕事で
 
す((+_+))

まあ、頑張りましょう!

では、今週も楽しい1週間になります様に(^^♪

良い出会いもあります様に(^_-)-☆

“ありがとう”

“感謝”
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

5月のメニュー!

2023/5/1
5月限定!旬がいっぺんに楽しめるコース

旬の山菜と初ガツオのコース

自家製前菜
3種類の盛り合せ
2種類の山梨県産小麦パン
かぼちゃのポタージュ
山菜とシラスのペペロンチーノ
初カツオのサラダ仕立て
4種類の自家製スイーツの盛合せ
お好きなソフトドリンク



特別価格3,580円(税込)

2名様からご注文頂けます(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡
 
国産新物山菜メニューが登場(^^♪

国産の新物タケノコやワラビ・フキ・セリ等をあく抜き等、美味しく処理しました(^_-)-☆。
ゼンマイは、家内の実家 新潟県村上の山で採った高級品です!
 
☆旬の山菜とたっぷりシラスのペペロンチーノ☆



☆新物国産山菜とベーコンの和風クリームパスタ☆



☆山菜とシラスのピザ☆



☆わかばプレート☆



☆山菜おろしハンバーグ☆



特製玄米パエリアも登場! 夏限定

ナチュグレ特製玄米パエリア


 
アサリや海老の天然だしで炊いた特製玄米サフランライス
 
 
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

変わったルートからの瑞牆山登山 2023.4.19

2023/4/24
こんにちは。

ひげの三村です(^^)/

3週間前 妙高山に登った時、軽いぎっくり腰になってしまった!

前にかがむ事が出来ない。

ネットで調べるとぎっくり腰は、自然に治るそうだ。

なのでほっといて居たら少しずつ良くなって来たが・・・・。

19日水曜定休日、朝の仕事を済まして軽く山に行こうと、8時ごろ瑞牆
 
山に出発。

瑞牆山荘に着くと駐車場に車がいっぱいなので、裏から行こうとしたが、
 
冬季閉鎖でゲートが閉まっている。

手前に駐車して歩いて行こうとしたら、道路整備の車が3台着てこの道路
 
は、補修や掃除したりするのでもっと下に止めてとか言われる。



どこから登ろうか探しているとキャンプ場の行き止まりの道の横に止めて
 
登りだす。

道がある様な無いような所を登りながら通行止めになっている道路に出
 
る。



さて、右に行けば富士見小屋、左に行けば不動滝ルート。

地図を見ると真ん中にカンマンボロンと言う山があり、そこまでルートが
 
ある様だ。

そこに登ればきっと目の前に瑞牆山山頂が見えるだろう思って登る!



結構急な登りで登山道もあまり整備されていないが、手を使いながら急登
 
を登り1時間弱でカンマンボロンに着いた。



そこは山頂でなく目の前に大きな岩がそそり立っている!?



右に道があったので行けるところまで行ってみようと登るが、見晴らしが
 
良いところには出そうもない。



マークがある程度付いているので迷いはしないが、ずっと急登でそそり立
 
った岩が良く見える。

地図にはルートはないが、遠くから見る瑞牆山のニョキニョキ出ている大
 
きな岩の間を登っている様だ!



ずっと急登が続き腰のぐあいが心配だが、降るのも大変そうなのでとりあ
 
えず登ることに。



すると山頂直下にある大きな屏風岩の真下に出た。



ここもクライマーが良く登っているが、私には無理だ。



ロープをくぐると富士見小屋から一般道に出た。

山頂までもう少しだ。

今まで誰にも会わなかったが、こちらに出たとたん登山者に何人も出くわ
 
す!



山頂直下は北側に回るが、日が当たらないせいかここだけ氷ついていて慎
 
重に登り、12時過ぎ無事山頂に到着。



この時間になるともうみんな下ってしまったようで、山頂には1人しかい
 
なかった。



上に雲は多いが、金峰山、富士山、南アルプス、八ヶ岳が良く見える。



さて、隅の平らな岩の上でランチにする。



今日は、前菜は、網焼き焼き豚。



メインは、国産新物春野菜のトマトソース。



タラの芽、こごみ、ふきのとうなどが入ってほろ苦いのがイイ(^^♪

チーズとタバスコをタップリかけて頂く!



日差しも暖かく昼寝したくなる様な天気だが、時間がもう遅いので切り上
 
げて下る。



さて、迷ったが下りは一般ルートの富士見小屋経由で降りる。

腰がイマイチなのでリズミカルには降りれないが、普通に降りる。



富士見小屋の美味しい湧き水を頂き、瑞牆自然公園方面の林道を下りる。

こちらも始めて降りるが、右側に瑞牆山の岩肌が見えて楽しい。



あの辺を登ったんだろうな~と思いながら降る。

最後は、少し道に迷ったがGPSのお陰で無事3時半ごろ車に到着したので
 
ありました。

今回もパジェロの活躍で、悪路も平気で甲府に帰って来れたのでありまし
 
た(^^)/

瑞牆山さんありがとう(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡
バラが、いっぱい咲き出しました(^^♪



毎日、花が増えています(^^)/



これから色々な花が咲きそうで楽しみです(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡

今週の週替りパスタは

ツナと小松菜のクリームソース



(イメージ写真)



スープとサラダが付いて1,080円(税込)

4月24日(月)~28日(金)平日限定!


☆彡☆彡☆彡
 
今日も最後までご覧いただきありがとうございます。

近くに30坪の畑があります。

昨年から結構いろいろ植えて収穫しました(^^)/

今年もバジルの種を蒔いた!

それ以外にタイ料理で使うパクチーの種、アスパラの苗。



ナス、いんげん、長ネギの苗も植えました。

昔、サンチョの木が有ったのですが知らぬ間に枯れてしまった"(-""-)"



ホームセンターにあったので、ついでに山椒の苗木を買って植えました!

夏が楽しみです(^_-)-☆

では、今週も楽しい1週間になります様に(^^♪

良い出会いもあります様に(^_-)-☆

“ありがとう”

“感謝”
 
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

ナチュグレの玄米は、完全食(^^)/

2023/4/17
こんにちは。

ひげの三村です(^^)/

多くの皆さんは、精米した白米を食べています。



精米する前の玄米には、多くのビタミン・ミネラル・繊維が含まれており
 
ます。

昔は、一汁一菜(みそ汁とおかず1品)で元気だったのは、玄米を食べて
 
いたからです。



玄米はほとんどの栄養素が含まれていますが、プラス小豆と黒米を入れて
 
炊いたナチュグレの玄米は、もう完全食!



大きな圧力鍋で炊いていますので柔らかくてとても美味しいです(^^)/



ご来店の多くのお客様が、玄米を希望されます。



勿論、白いご飯もお出ししています。(白米ではないんで白米とは言わな
 
い)



玄米を毎日精米機で7~8分杵ぐらいで精米しています。

ビタミン・ミネラル豊富な胚芽を残すためです。

なので炊けたご飯は、少し黄色いですが!

ナチュグレは、お米でも皆さまの健康をご提案させて頂いております。

ご家庭でも圧力鍋があれば簡単に美味しい玄米が食べられます。



家庭用圧力鍋は、フェスラーがお薦めです。2万円台からあります。

三毛猫キッチンでは、玄米と小豆・黒米入りセット米5kgも販売してい
 
ます。

☆彡☆彡☆彡

バラが、咲き出しました(^^♪



毎日、花が増えています(^^)/



米に、見るのが楽しくです(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡
 
今週の週替りパスタは

サンマのアラビアータ
 


(イメージ写真)



スープとサラダが付いて1,080円(税込)

4月17日(月)~21日(金)平日限定!

☆彡☆彡☆彡
 
今日も最後までご覧いただきありがとうございます。

昨日日曜日、地元の三社神社の春祭りでした!



3年ぶりの神輿が出て嬉しかったです(^^)/



いつもナチュグレの前に寄って一休みしてもらいます。



子供たちを見ていると楽しくなりますね(^_-)-☆

では、今週も楽しい1週間になります様に(^^♪

良い出会いもあります様に(^_-)-☆

“ありがとう”

“感謝”
 
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

たけのこ50kg 仕込みました

2023/4/10
こんにちは。

ひげの三村です(^^)/

陽気のせいか、今年はたけのこが早く出て来たようです(^^♪



早速、三毛猫キッチンの回転釜であく抜き用の米ぬかを入れて煮て一晩お
 
きました。



翌日、皮を剥いてだいたい半分量になったたけのこを真空パックして保
 
存、5~6月に山菜と一緒にメニューに加えます。



前は、レストランでいくつもの鍋で煮ていました!



三毛猫キッチンが出来てから楽ちんです(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡

現在、芝桜が綺麗に咲いています。



2年前から植えている株が段々広がって来ています。

今年も奥に植えました。



そして、その上にはバラの新芽をいっぱい伸びてつぼみも出て来ました
 
(^^♪



コロナで暇になった3年前の春に挿し木で植えたバラが、こんなに大きく
 
なるなんで思っていませんでした!

昨年の5月はこんな感じ。



昨年でもこんなに花を咲かせてくれましたので、今年の5月にはいっぱい
 
の花が咲かしてくれるだろうと楽しみです(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡
 
今週の週替りパスタは

きのこの和風パスタ
 


(イメージ写真)



スープとサラダが付いて1,080円(税込)

4月10日(月)~14日(金)平日限定!

☆彡☆彡☆彡
 
今日も最後までご覧いただきありがとうございます。

ナチュグレの駐車場にタラの芽が最近出て来ました!



毎年増えて来て、この時期我が家の楽しみです(^^♪

では、今週も楽しい1週間になります様に(^^♪

良い出会いもあります様に(^_-)-☆

“ありがとう”

“感謝”
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

妙高山登山 2023.3.29

2023/4/3
こんにちは。

ひげの三村です(^^)/

3月29日水曜定休日、雪があって天気が良さそうな妙高山を目指す。

朝の仕事を済ませ5時出発。

中央道から長野道に入り左にまだ白い北アルプス連峰を眺めながら快調に
 
走る。



長野と新潟の県境を越え妙高インターで降りる。



登山口までは、途中雪崩で道路に雪が広がっていたがパジェロなので何無
 
く通過。

登山口の燕温泉に着いたのは7時半、200km走って来ました!

準備をして出発。



誰もいない温泉街を通って登りだす。

温泉街を過ぎるともう銀世界。



雪はまだ1~2mはあって登山道は全く見えないが、何度か登ったことが
 
あるのでだいたいのルートは分かる。



登りだしてすぐに大きな滝が見えるが、この時期周りに葉っぱがないので
 
あまり感動しない景色だ一一)



林道みたいな道を少し歩くといよいよ渓谷沿いの登山道になる。

アイゼンをして、ピッケルを出して滑落に備える。



渓谷を右にして切り立ったところを進む。

ほとんど雪に埋もれているのでピッケルを左に持ち替えて斜面の雪に差し
 
込み、アイゼンの付いた登山靴でステップを刻みながら進む。

気温は0度ぐらいで、雪も緩んでピッケルも足も雪にハマって安定してい
 
る。



とわ言っても落ちれば2~30m下まで行きそうなので慎重に進む。



途中、温泉の源泉が噴き出している所がある。



源泉の周りは、雪が融けて硫黄の匂いがする。



また、2段の大きな滝が表れるが、こちらも同じで今一だ。

この先は、夏ルートでなく雪の上を直登するルートを選ぶ。



足がよく雪にハマるので安心して登れるが、やはり雪が多いしルートも良
 
く分からないので時間がかかった。

別ルートから登って来れる分岐点、「北地獄谷分岐」に到着したのが9時
 
半。



コースタイムは1時間半なのに3時間もかかってしまった!

まだ3分の1しか来ていないので、これでは山頂に着くのは2時ごろにな
 
ってしまう”(-“”-)”



体調も今一だし、丁度目の前に山頂が見え平らなところがあるのでここで
 
ランチにして、山頂は早くも諦める一一)

本日のランチは、前菜が水餃子。



特製ソースで頂く。



メインは、春野菜のトマトソース。

タラの芽、菜の花、こごみ、ふきのとうなどの苦みがいい(^^♪

私は、たっぷりの粉チーズとタバスコで頂く。



日差しも暖かく、目の前に妙高山頂、周りは真っ白、自然に笑顔が出てき
 
てしまうランチでありました(^^)/

ゆっくりランチをして下山。

下りが、別のルートを帰ろうと思ったのが大きな間違えであった!



最初は、尾根筋で歩き易い道であったが途中で道が無くなった?

調べるとどうも急な下り道の様だ。

ここを降りるしかないので頑張る。



下りて行くと何となくルートが見えてきた。

そして橋が見えたので一安心と思ったらなんと橋が傾いている?



近くに着くと吊り橋の片方のワイヤーが切れて横になっているのだ
 
((+_+))

今更引き返せないので四つん這いになって渡る。



片方のワイヤーがあるので落ちる心配はなさそうだ。

しかし、渡るとまた雪の斜面が続いている。



もうひと頑張り慎重に降りで温泉街前まで来たが、そうだ露天風呂に入ろ
 
う~。

登山道を少し戻ったところに無料の露天風呂があったのだ!



誰もいない2坪ぐらいの温泉に入る。

湯温は、42~3度で丁度良い。



洗い場も悪いし水道もないので浸かっただけで出てくる。

車に着いたのは3時、あそこで引き返して良かった(^^)/

さて、また200km硫黄の匂いが漂う車で帰る。

甲府には5時半ごと無事着いたのでありました。

妙高山ありがとう(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡
 
今週の週替りパスタは

ナポリタン
 


(イメージ写真)



スープとサラダが付いて1,080円(税込)

4月3日(月)~37日(金)平日限定!

☆彡☆彡☆彡
 
今日も最後までご覧いただきありがとうございます。

三毛猫キッチンの芝桜が咲いて綺麗です(^^♪



その上には、バラの芽がいっぱい出ています!

5月が楽しみです(^_-)-☆

では、今週も楽しい1週間になります様に(^^♪

良い出会いもあります様に(^_-)-☆

“ありがとう”

“感謝”
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

4月のメニュー!

2023/4/1
 4月限定お薦めコース 

32周年ありがとうコース

自家製前菜3種類の盛り合せ

山梨県産小麦の2種類パン

海老のトマトクリームソース

フレッシュ野菜サラダ

チキンのマスタードマヨネーズソース

 4種類の自家製スイーツの盛合せ

お好きなソフトドリンク



特別価格2,980円(税込)(2名様よりご注文できます)

☆彡☆彡☆彡
 
春限定メニュー(^^♪
 
春いっぱいプレート

鰆のグリルバジルソース・ロールキャベツ春野菜ソース・甲州牛のコロッ
 
ケの盛り合せ



春野菜いっぱいハンバーグ


1日分の春野菜いっぱいソース

タラの芽・ふきのとう・こごみ・菜の花・セリなど春野菜も入った1日に
 
必要と言われる350g以上の野菜15種類以上をイタリアントマトで煮
 
込んだ野菜いっぱいのソース



春野菜とサーモンのクリームソース

タラの芽・ふきのとう・こごみ・菜の花・セリなど春野菜とサーモンをク
 
リームソースで和えました



春野菜ピザ

タラの芽・ふきのとう・こごみ・菜の花・セリなど春野菜たっぷり


富士山春野菜カレー

タラの芽・こごみ・菜の花・セリ等春野菜いっぱいのカレー


☆彡☆彡☆彡
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

前のページへ
|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|
次のページへ

ご予約はお電話、もしくはインターネット予約をご利用ください。

インターネット予約は24時間365日受付中!

(インターネット予約は、店からの確認メールが届いた時点で予約確定となり、ご希望に添えない場合もございます)

電話でもご予約を承っております。

(受付時間/10:00~20:00)
ご予約・お問合せ