山梨県甲府市/野菜とシーフード中心の自然派レストラン 

☆彡ランチのご予約は12時までにご来店いただける方のみ承っております。
12時以降は直接ご来店いただき、順次ご案内となります☆彡
また当日のご予約は開店前までの受付となりますのでご了承ください。

小川山登山!

2025/4/21

 

こんにちは。
 
ひげの三村です(^^)/
 
ここのところ、仕事が忙しくてなかなか山へ行けなかったが、
 
久しぶりに行こうと天気予報を見ると山梨近辺は天気が良いが、長野、新潟方面は、イマイチ!
 
そこで川上村の廻り目平から金峰山に登ろうと5時過ぎに家を出発。
 
中央道で長坂まで行き後は一般道で清里を通って川上村に入る。
 


 
途中、桜が満開で見頃である (^^♪
 
川上村は、レタス等の高原野菜の大生産地であり、昨年秋に通った時に
 
は、収穫の真っ盛りで大きな機械で収穫していたが、
 

 
今は種まきの時期の様でビニールシートを耕うん機みたいなもので敷い
 
て、人が穴を開けて種を蒔いている様だ。
 
収穫期より少人数で作業をしている。
 

 
さて、一番奥の廻り目平キャンプ場には、6時半ごろ到着。
 
この時期、キャンプ場は休みの様で入場料を取るバーも上がっていて自由
 
に入れた。
 
ここは、ロッククライミングゲレンデの入り口。
 

 
ここに車を止めて、沢山ある岩場にザイルやカラビナを下げて向かう集団
 
を多く見かけるが、この時間はまだ誰もいない様だ。
 
昔、私もロッククライミングに何度か連れて来てもらった。
 

 
最初は、金峰山を登るつもりだったが、小川山山頂には1度ども登ったこ
 
とが無かったので急遽小川山に変更。
 
登山口の横に車を止めて出発する。
 

 
金峰山は、山梨も含めて全国的には「きんぷさん」と呼ぶが、長野では
 
「きんぽうさん」と呼ぶようで昔、中学の担任が長野出身なのか、山の話
 
の中で呼びかたで口論になった事を思い出す。
 
登山道は、最初から急登で久ぶりの登山にはキツイ ”(-“”-)”
 

 
天気は快晴だが、気温は零度ぐらいで登るには気持ちいい。
 

 
ずっと樹林帯で岩場を通りながら横にトラバスするような感じで登る。
 

 
たまに真っ白な金峰山山頂は見える。
 

 
という事は、やはり途中から雪が増えてきた。
 
この時期、小川山に登る人はいない様でトレースの跡が全くなく。
 
 

 
たまにある赤い目印を頼りに登るが、ルートを探し探し登る。
 
なんか左足が変だな~と目を向けるとスパッツが外れて来ている?!

 
今回、アマゾンで2000円で買ったロングスパッツを始めて使用した
 
が、最初で壊れた ( 一一 )
 
すでにチャックをはめる先端が無くなっている!
 
雪がそんなにない時期で良かったが、上に行くほど積雪が増えて来て、こ
 
の時期だとある程度圧雪されているが、たまに足がハマって左足に雪が入
 
りそうだ。
 

 
かなり登ってもうすぐ山頂近くの来たかな~と思った時、ふと見るとザッ
 
クベルトのポケットに入れていた携帯が無い?!
 
途中落した様だ・・・・涙。
 
このまま山頂に行ってから戻る時に探そうかとも思ったが、写真取れない
 
しな・・・。
 
やはり取りに戻る事に。
 
10分ぐらい下ってやはり木が倒れている所でかがんだ時の落した様だ。
 
無事あって良かったが、最近横着してチェーンを付けていないからだと反
 
((+_+))
 

 
20分ぐらいロスをしたが、最後のひと頑張りして10時半過ぎに小川山
 
山頂に到着。
 
噂には聞いたことがあるが、山頂は木に囲まれて視界0!
 
よく考えたら、最初から樹林帯の中を登っていて、視界が良いところがほ
 
とんど無かった。
 
たまに木の間から金峰山や飛び出した岩々が見える程度でした。
 

 
山頂の上空では結構風が吹いている様だが、木に囲まれていて上から日差
 
しが射している所があったので、そこでランチにする事に。
 
50cm以上ありそうな雪の上に空のザックを敷きその上に座って準備を
 
する。
 
本日の前菜は、焼き鳥。
 
今回は、スーパーで買ったつくねともも肉。
 

 
もう火が通っていて味も付いているので温まれば OK
 
持って来た網で焼いて美味しく頂くが、七味唐辛子を忘れたのが悔しい
 
( 一一 )
 
メインは、春野菜クリームパスタ。
 

 
あれ!、パスタを茹でようとしたら塩を忘れた "(-""-)"
 
しおがない、無しで茹でるか!
 

 
味は薄めでしたが、ソースと和えて美味しく頂きました (^^)/
 
11時半に下山しだす。
 

 
途中、金峰山に向かう登山道もあったが同じ道を帰る事に。
 
左足は、ズボンを登山靴にしっかり下ろし雪が入らない様に注意しながら
 
下山する。
 

 
こんなに雪があるとは思わなかったのでそりを持って来なかったのを悔や
 
む!
 
いくつかあるはしごを通って13時45分無事車に到着。
 

カモシカコースでしたが、カモシカの様に早くは降りてこれませんでし
 
た・・・。
 
駐車場には、車が結構止まっていて皆さんロッククライミングを楽しいで
 
いる事でしょう。
 

 
タネ植えの農作業をしている川上村の方々を見ながら帰路に向かうのであ
 
りました。
 
甲府に着いて目の前の草津温泉に入って疲れを癒し、風呂上がりのビール
 
がまた美味しかったのでした (^^♪
 
小川山さんありがとう (^_-)-☆
 

 
旭陽電気キッチンは、一般の方もお食事できます (^^)/
 
韮崎インターの近くにナチュラルグレース旭陽電気キッチンがあります。
 
ただいま、一般のお客様にもキッチンを開放しています。
 

 
キッチンからは、ロケーションもよく、南アルプスや富士山も見えます。
 
近くにお越しの際は、お立ち寄りください (^_-)-☆
 

 

 
今週の週替りパスタは、
 
鶏むね肉と豆のトマトソースパスタ
 
スープ・サラダ付で1,180円
 

 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
 
日中は、暑い日もありますが過ごしやすい季節です。
 

 
ナチュグレの庭の木々がいろいろな花を咲かせてくれています (^^♪
 
三毛猫キッチンのバラ園も花が咲き出しました!
 
これからが楽しみです (^^)/
 
では、今週も楽しい 1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝

 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

ナチュラルグレーススタッフボーリング大会開催!

2025/4/14

 

こんにちは。
 
ひげの三村です(^^)/
 
先週の水曜日、午後4時からナチュグレスタッフのボーリング大会を開催
 
しました!
 


 
32人の多くの皆さんにお越し頂き8レーンを借りてにぎやかに盛り上が
 
りました。
 

 
みんな10~20年ぶり、初めての人もいてスコアーは、2ケタ台が多く
 
100点を超えれば優勝候補。
 

 
ダイトースターレーンさんで各2ゲーム楽しまさせて頂きました (^^♪
 
女性にハンデーをあげ過ぎたか優勝かひろみちゃんでした!
 
優勝カップも差し上げて喜んでいました。
 

 
その後、ナチュラルグレースで宴会をしてまた楽しんで早めにお開きにし
 
ました。
 
楽しい午後からひと時でした (^_-)-☆
 

 
今週から山梨県立大学の食堂が始まります。
 
 

 
平日、11:30~13:00の短い時間ですが、学生さん・職員さんで
 
賑わいます (^^♪
 
(水曜日は休みです)
 

 
学生向けなので500円ぐらいのランチが多いです。
 

 
一般の方もご利用できるので近くの来られましたらお寄りください (^^)/
 
 

 
ナチュグレの奥の駐車場には、数年前からタラの木が生えだしました。
 

 
どうも隣の庭から根が登て来たようです。
 
そしてもう3~4年になりましが、すで30~40本生えて今ちょうど取
 
り時です (^^♪
 


 
昨日の収穫は、こんな感じ!
 
これから当分楽しめそうです (^_-)-☆
 

 
西沢渓谷にハイキングに行きませんか!
 

 
西沢渓谷は、秩父多摩甲斐国立公園内に位置し国内屈指の渓谷美を誇る景
 
勝地です。
 
巨大な花崗岩(かこうがん)を清流が浸食してできた渓谷は、天然の芸術
 
のごとく、
 

 
原生林を流れる渓流がいくつもの滝を作り、神秘的な魅力に満ちあふれて
 
います。
 

 
「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑・七ツ釜五段の滝を筆頭に、
 

 
三重の滝、竜神の滝、恋糸の滝、貞泉の滝などさまざまな滝が
 

 
織りなす渓谷美は、まさに圧巻です。
 

 
この西沢渓谷にハイキングに行きませんか!
 
 日時:2025年5月6日(火)

 ナチュラルグレース集合  630  西沢渓谷駐車場  集合  800

   西沢渓谷駐車場 ーーー 七ツ釜五段の滝 ーーー 大久保沢出合 ランチ
    出発  810発    1020着   1030発    1130着    1230発 

  西沢渓谷駐車場着  1330
 
*時間はゆっくり登れるタイムになっております。

*天候により中止の場合もあります。

*最近、皆さんが山頂でいろいろ作って頂いておりいつも豪華なランチになっています (^^

しかし、余ってももったいないので量は少な目で大丈夫です。

私もパスタを半人前用意します。


 
 持ち物:雨具・フリース等防寒具、水1リットル・タオル・お菓子等

 服装:動きやすい長袖、長ズボン、登山靴
 
費用:500円(山岳保険料。加入者不要、教えてください)


 
参加申し込みは、
 
1.レストランに申込用紙がございます。
 
2.このメールに申込用紙希望と返信いただければ、申込用紙を添付しお送りします。
 
   ご質問ございましたら、
    三村まで何なりと  携帯090-8774-3216

 ナチュラルグレース TEL055-228-0625  FAX055-228-0726


 
 ・・・・では、楽しいハイキングになりますように・・・・ 
 

今週の週替りパスタは、
 
きのこのジェノベーゼソースパスタ
 
スープ・サラダ付で1,180円
 

(イメージ画像です)
 

営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
 
三寒四温と申しましが、今日はあついな~と思っていたら
 
翌日は寒くなったりと何を羽織ろうか迷いますね~ ((+_+))
 
では、今週も楽しい 1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝
 
 
 

 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

日本の滝100選「西沢渓谷」ハイキングとパスタ会開催!

2025/4/7

 

こんにちは。
 
ひげの三村です (^^)/
 

 
西沢渓谷は、秩父多摩甲斐国立公園内に位置し国内屈指の渓谷美を誇る景
 
勝地です。
 
巨大な花崗岩(かこうがん)を清流が浸食してできた渓谷は、天然の芸術
 
のごとく、
 

 
原生林を流れる渓流がいくつもの滝を作り、神秘的な魅力に満ちあふれて
 
います。
 

 
「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑・七ツ釜五段の滝を筆頭に、

 
三重の滝、竜神の滝、恋糸の滝、貞泉の滝などさまざまな滝が
 

 
織りなす渓谷美は、まさに圧巻です。
 

 
この西沢渓谷にハイキングに行きませんか!
 
 日時:2025年5月6日(火)

 ナチュラルグレース集合  630  西沢渓谷駐車場  集合  800

   西沢渓谷駐車場 ーーー 七ツ釜五段の滝 ーーー 大久保沢出合 ランチ
    出発  810発    1020着   1030発    1130着    1230発 

  西沢渓谷駐車場着  1330
 
*時間はゆっくり登れるタイムになっております。

*天候により中止の場合もあります。

*最近、皆さんが山頂でいろいろ作って頂いておりいつも豪華なランチになっています (^^

しかし、余ってももったいないので量は少な目で大丈夫です。

私もパスタを半人前用意します。


 
 持ち物:雨具・フリース等防寒具、水1リットル・タオル・お菓子等

 服装:動きやすい長袖、長ズボン、登山靴
 
費用:500円(山岳保険料。加入者不要、教えてください)


 
参加申し込みは、
 
1.レストランに申込用紙がございます。
 
2.このメールに申込用紙希望と返信いただければ、申込用紙を添付しお送りします。
 
   ご質問ございましたら、
    三村まで何なりと  携帯090-8774-3216

 ナチュラルグレース TEL055-228-0625  FAX055-228-0726


 
 ・・・・では、楽しいハイキングになりますように・・・・ 
 
☆彡☆彡☆彡
 
陽気が良くなり、三毛猫キッチンのバラ園の周りの草が伸び出したので
 

 
昨日、草取りとバラの選定をしたら、市のゴミ袋 10個にもなりました!
 
でもまだ終わっていない "(-""-)"
 
また、今日やろうかな~!
 

今週の週替りパスタは、
 
菜の花と小柱の和風パスタ

スープ・サラダ付で1,180円
 
(イメージ画像です)
 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
 
桜が、満開ですね (^^♪
 
水曜日ぐらいまでは、楽しめそうです (^^)/
 
では、今週も楽しい 1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝
 
 
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

 

こんにちは。
 
ひげの三村です (^^)/
 

 
西沢渓谷は、秩父多摩甲斐国立公園内に位置し国内屈指の渓谷美を誇る景
 
勝地です。
 
巨大な花崗岩(かこうがん)を清流が浸食してできた渓谷は、天然の芸術
 
のごとく、
 

 
原生林を流れる渓流がいくつもの滝を作り、神秘的な魅力に満ちあふれて
 
います。
 

 
「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑・七ツ釜五段の滝を筆頭に、

 
三重の滝、竜神の滝、恋糸の滝、貞泉の滝などさまざまな滝が
 

 
織りなす渓谷美は、まさに圧巻です。
 

 
この西沢渓谷にハイキングに行きませんか!
 
 日時:2025年5月6日(火)

 ナチュラルグレース集合  630  西沢渓谷駐車場  集合  800

   西沢渓谷駐車場 ーーー 七ツ釜五段の滝 ーーー 大久保沢出合 ランチ
    出発  810発    1020着   1030発    1130着    1230発 

  西沢渓谷駐車場着  1330
 
*時間はゆっくり登れるタイムになっております。

*天候により中止の場合もあります。

*最近、皆さんが山頂でいろいろ作って頂いておりいつも豪華なランチになっています (^^

しかし、余ってももったいないので量は少な目で大丈夫です。

私もパスタを半人前用意します。


 
 持ち物:雨具・フリース等防寒具、水1リットル・タオル・お菓子等

 服装:動きやすい長袖、長ズボン、登山靴
 
費用:500円(山岳保険料。加入者不要、教えてください)


 
参加申し込みは、
 
1.レストランに申込用紙がございます。
 
2.このメールに申込用紙希望と返信いただければ、申込用紙を添付しお送りします。
 
   ご質問ございましたら、
    三村まで何なりと  携帯090-8774-3216

 ナチュラルグレース TEL055-228-0625  FAX055-228-0726


 
 ・・・・では、楽しいハイキングになりますように・・・・ 
 
☆彡☆彡☆彡
 
陽気が良くなり、三毛猫キッチンのバラ園の周りの草が伸び出したので
 

 
昨日、草取りとバラの選定をしたら、市のゴミ袋 10個にもなりました!
 
でもまだ終わっていない "(-""-)"
 
また、今日やろうかな~!
 

今週の週替りパスタは、
 
菜の花と小柱の和風パスタ

スープ・サラダ付で1,180円
 
(イメージ画像です)
 

 
営業時間のお知らせ
 
ランチ:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
 
ディナー:17:30~21:30(21:100ラストオーダー)
 
月・火曜日のディナーはお休みさせて頂きます。(ランチは営業)
 
水曜日は定休日です。
 

 
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
 
桜が、満開ですね (^^♪
 
水曜日ぐらいまでは、楽しめそうです (^^)/
 
では、今週も楽しい 1週間になります様に。
 
また、良い出会いがあります様に (^_-)-☆
 
ありがとう
 
感謝
 
 
 
 
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】

  
 
 
 

前のページへ
|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|
次のページへ

ご予約はお電話、もしくはインターネット予約をご利用ください。

インターネット予約は24時間365日受付中!

           
(インターネット予約は、店からの確認メールが届いた時点で予約確定となり、ご希望に添えない場合もございます)

電話でもご予約を承っております。

ランチ時間のご予約は 12時までにご来店いただける方のみ承っております。
12時以降ご希望の場合は直接ご来店いただき、お席が空き次第のご案内となります。
(受付時間/10:00~20:00)
ご予約・お問合せ